イヤリングの金具の種類まとめ!それぞれの特徴とおすすめ紹介!

ピアスホールの有無に左右されず着飾ることができるイヤリング。

しっかり留められるものから目立たないものなど、様々な種類の金具があります。


でも種類がありすぎて何がいいのかわからない!

自分にあった金具とは?
ハンドメイドを始めてみたいけどどれを選べばいいの?

ここではそれぞれの種類による特徴とおすすめの金具を紹介します。

金具の種類とその特徴

ハンドメイドのイヤリング

イヤリングには飾りの大きさや重さ、耳たぶの厚さなどさまざまなシーンに対応した金具が数多くあります。

まずはイヤリングの金具の種類と特徴を紹介いたします。

ネジバネ式

まずはオーソドックスなネジバネ式。
耳たぶに挟み、後ろのネジを回して固定します。

ネジバネ式の強みはなんといっても
固定力が高く、落下して失くしてしまうトラブルが減ることです。

重みのあるボリューム感が好きなのに
落として失くしちゃったことがある方も
割といるのではないでしょうか。

気に入ってたのに落として片方しか残っていない…
なんてこと、よくあります。


ネジバネ式であればネジで留めて
しっかり固定するので
その分重みに耐えることができます

100均などのハンドメイドコーナーや
アクセサリーコーナーでも
よく見かけるので気軽に購入できます。

また付け替えもしやすいので金具だけ壊れてしまっても簡単に修理することが可能。
お手軽に試すことができます。


その分痛みも伴ってしまうデメリットも。
無理しない範囲で留めるよう注意してくださいね。

ネジ止め部分に被せて使う樹脂カバーがあると痛みが軽減されます。

クリップ式

クリップタイプもまた、耳にしっかりと挟むタイプの金具です。

ネジバネ式との違いはネジで留めるのではなくバネの力のみで留めるところ。

幅が広くなっていて着けている感をしっかり確認できるので
もし落としてしまってもすぐに気づきやすいのも使いやすさの秘訣。

売られている状態で最初から樹脂カバーが付いているものも多いです。


安定感があり需要も高いですが
耳たぶが薄い方は痛くなりやすいようです。

痛みが出てきてしまった時はずらしたり
簡単に外すことができます。

耳たぶが厚いと気にならないという声が
多いので、逆に幅が広めなのがいい方にはおすすめです。

樹脂ノンホール(オメガタイプ)

樹脂製のイヤリング

ノンホールタイプは主に樹脂製が多いです。

金属アレルギーを持っている方も
これなら安心して使用できます。

透明で支える部分が細めなので
金具がはっきり見えてしまうより
シンプルにピアス感を出せちゃいます。

樹脂の特性上、重みのあるものには向きませんが軽やかで着けている感覚も抑えられるため、痛みも少なく装着しやすいのが人気の理由です。


しかし、バネで挟むわけではないため
耳たぶが厚めの方は装着が難しかったり落下しやすいのが難点。

そのためクリップタイプとは逆に耳たぶが薄めの方であれば
痛みも抑えられて長時間の装着が可能です。

フープイヤリング

フープタイプはその名の通り、輪状のイヤリングです。

装着部分の内部にバネが仕込まれており
指で広げて耳たぶに挟みます。

こちらもノンホールタイプのひとつで
留め具もイヤリングの一部になっているので
まるで本当にピアスホールに通してるように見えます。


フープピアス自体、シンプルなものが多く
輪の大きさやカラーリングも豊富で
様々なシーンで活用することができます。

オメガタイプよりしっかり挟むので
ピアス感覚で存在感も出したい!
という方には是非おススメします。

イヤーカフ・イヤーフック

少し変わり種のイヤーカフ。

さりげない繊細なデザインもたくさん出ているので最近は需要が高まってきています。

一番のメリットはズバリこれ。
引っ掛けるだけで華やかになること!

軟骨部分に絡めるように嵌めこむだけ。
挟まないのでほとんど痛くありません。

元々かっこいいフェイクピアスが
多かったイヤーカフですが
今では可愛いデザインが豊富なんです。


また、耳の裏に引っ掛けて使う
フックタイプもあります。

汎用性が高いのでカッコよくも可愛くもなれる、かなり便利な金具となっています。

つまり、おすすめの金具って?

後ろ姿の女性

イヤリングの金具って多種多様で
結局なにが向いているのか
自分で判断するのは難しいかもしれません。

なので、それぞれの特性を活かした用途で考えてみましょう。

  • しっかり留めたい、落としたくない
    ネジバネ式
  • 耳たぶが厚くしっかりホールドしたい
    クリップ式
  • 耳たぶが薄く目立たせたくない
    金属アレルギーに対応
    樹脂ノンホール
  • 様々なシーンで活用、本物のピアス?
    フープタイプ
  • 一風変わった存在感を出したい!!
    イヤーカフ

もちろん好きなデザインや個人差があるので
あくまで参考にしていただければと思います。

安価で手軽に購入できるものもたくさんあるので、まずは色々試してみてください。

ハンドメイド初心者におすすめの金具

家で過ごすことも増えている昨今ですが
これを機にハンドメイドを始めようと試みる方もいるのではないでしょうか。

体質やシーンに向いた金具はわかったけど、つまりどれ使って作ればいいの?

これもまた、作り手の好みにもよりますが大まかな指標があります。


パーツが大きく重みがあるものは
しっかり留めれるタイプの金具

小ぶりで軽いものやゴツゴツした金具感を減らしたいなら樹脂素材のノンホール

ハンドメイドであればカンと呼ばれる
丸い輪が付いたものを選ぶと
取り付けが簡単です。


もちろん、イヤーカフなども素材として通販サイト等で売られているので
作りたいイヤリングを思い浮かべながらネットで見て回るのも楽しいですよ!

まとめ

イヤリングには用途に向けて様々な種類があります。
それぞれの特性を活かすことで沢山のニーズに応えることができるのです。

自分に合ったイヤリングを是非探してみてください。
きっとおしゃれすることがもっと楽しくなります!


最後までご覧いただき
ありがとうございます。